運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
113件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-21 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

昨年三月に審議経過報告を出させていただき、昨年五月に答申取りまとめに当たった際の部会長ということでございます。  そもそも、この案件は、教育再生実行会議の第五次、第六次の提言を受けて、平成二十七年四月、当時の下村文部科学大臣から中教審に対して諮問がなされた内容のものであります。  

永田恭介

2017-04-21 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

この中で、二〇一六年、平成二十八年四月十一日の第十四回特別部会で行われた審議経過報告に対するヒアリングでも、意見表明した関係団体のうち、新たな職業教育機関大学型として設置することに積極的な賛意を示したのは全国専修学校各種学校連合会のみでした。日本私立大学連合会日本私立短期大学協会など六団体は、いずれも懸念や危惧、反対の意を表明しています。

富田茂之

2016-12-06 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

○国務大臣松野博一君) 御指摘有識者会議においては、本年七月、審議経過報告取りまとめたところです。そこでは、教育委員会学校民間団体等が連携した支援充実、家庭にいる不登校児童生徒への支援充実基本的な方向性としています。同検討会議では、本年度中に最終取りまとめを予定しており、その取りまとめを受け、必要な施策を講じてまいりたいと考えています。

松野博一

2014-05-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

文科省におきましても、科学技術学術審議会で、学術研究推進方策に関する総合的な審議について審議経過報告審議会の中で配付されておりますが、その中でも、科研費の、例えば卓越した若手や女性、あるいは外国人、またさらに海外の日本人など多様な研究者による質の高い学術研究支援の加速などの改革に取り組んでいくということが示されておりまして、こうした報告を受け、更に検討を加速化していただきたいというふうに思います

石川博崇

2013-10-18 第185回国会 参議院 本会議 第3号

第二次提言となった教育委員会制度在り方については、現在、中央教育審議会諮問教育制度分科会審議されており、去る十月十一日の審議経過報告において、教育行政執行機関を、現在の教育委員会から自治体の首長とする案と、現行どおり教育委員会とするが、その性格を変えた執行機関とする案が提示されました。  

山口那津男

2012-06-15 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

著作権法制あり方検討する文化庁の文化審議会著作権分科会では、昨年九月に、違法ダウンロード処罰化については賛否両論論点整理をまとめているのみで、ことし二月の審議経過報告では、今後、適宜検討するとされているにすぎず、関係者間の合意はありません。  また、現在、ダウンロード違法化の施行からわずか二年余りが経過したにすぎず、わずかな期間での処罰化国民の理解を得られません。

宮本岳志

2012-03-28 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

それを受けて、教員資質能力向上特別部会という部会が新たに設置されまして、平成二十三年の一月には審議経過報告ということで、教員資質能力の総合的な向上方策ということで、養成段階採用段階、そして現職の研修という各段階を通じた課題を提起いただきました。それを受けて、現在、ワーキンググループというものが設置されまして、この三月十六日に審議取りまとめ報告されたところでございます。

布村幸彦

2011-03-09 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

今後の教員採用については、平成二十三年一月三十一日の中教審特別部会審議経過報告において、「今後十年間に、教員全体の三分の一、二十万人弱の教員が退職し、経験の浅い教員が大量に誕生することが懸念されている。」と指摘しており、退職する教員を補充するために多くの新人教員を確保しなければならないとともに、新人教員が多くなることによる教員の質の低下を防ぐ必要性が生じることになります。

池坊保子

2011-02-07 第177回国会 衆議院 予算委員会 第7号

先日、一月末に審議経過報告取りまとめられました。  この報告では、まず第一に、現在、学部四年が基本である教員養成については、さらに一年から二年程度、修士レベル課程での学修を要する制度とすることを今後検討する。二つ目には、この場合、当面は、学士課程修了者に基礎的な資格を付与して、教員として採用された後に、必要な課程等を修了すれば、修士レベル資格取得を可能とすることも検討する。

高木義明

2010-10-27 第176回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

ただ、我が国文化予算は諸外国に比べて少ない状況である、このことは、本年六月の文化政策部会審議経過報告の中でも、我が国文化予算というのは「諸外国と比較して極めて貧弱」との認識を示されておりまして、この上に立って、支援あり方、抜本的な見直しを図るための六つの重点施策が述べられております。  

高木義明

2010-03-19 第174回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

また、中教審も、現実にニート、フリーター、大変な就職難という状況の中で、中教審における、キャリア教育職業教育在り方について現在御審議をいただいておりますが、そこの審議経過報告が出ておりまして、そこでいいますと、職業能力開発を担う厚生労働省、企業やNPO等民間主体の組織、人材の育成を担う経済産業省との連携、協力をしっかり図るということを文部科学省中央教育審議会では中間の御報告としていただいているところでありますので

川端達夫

2008-06-10 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

私は、平成十九年三月二十九日の文科大臣より中央教育審議会への諮問、それを受けての中央教育審議会スポーツ・青少年分科会学校健康・安全部会からの審議経過報告、平成十九年十一月十九日に出されたものですが、並びに平成二十年一月十七日に取りまとめられた中央教育審議会答申が本法案改正に十分反映されているかどうかということについて一連の質問をしたいというふうに考えています。  

谷岡郁子

2006-10-18 第165回国会 衆議院 法務委員会 第2号

このような観点から、本年二月に取りまとめられました中央教育審議会教育課程部会審議経過報告におきまして、学習指導要領見直しに際し、法に関する教育充実提言されているところでございます。これを受け、現在、例えば小中学校社会科において、法やルールに関する教育充実を図る方向での検討が進められております。  

辰野裕一

2006-03-24 第164回国会 参議院 予算委員会 第16号

去る二月十三日に出されました中教審初等中等教育分科会教育課程部会審議経過報告の中に、義務教育の中において人間の力を超えた崇高なものに対する畏敬の念を持つことも重要であるというような表現がありますけれども、私はこういう姿勢こそ大事にしなければならないと思いますし、宗教情操の涵養の根拠が正にここにあるというふうにも思っておるわけであります。  

小泉顕雄

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

今、御指摘ございましたが、中教審の先ほど来話題になっております審議経過報告では、確かに礼節という記述はないのでございます。ただ、記述の中に、「人間としての尊厳や健全な倫理観などの道徳性を養い、それを基盤として、主体的に判断し、適切に行動できる人間を育てることが大切である。」という記述がございまして、礼節はその重要な要素の一つだと考えております。  

銭谷眞美

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

あいさつもその一部でございますが、審議経過報告にこの礼節記述はございません。  社会的責任、秩序ある行動、協調性判断力を養うといった基礎のそのまた根底に流れるもの、それが礼節ではないかと考えています。だれもが住みやすい社会の構築のため、この礼節を何らかの形で学校教育に取り入れ、身につけることが必要だと思うのでございますが、御所見を伺いたく存じます。

中森ふくよ

2006-02-28 第164回国会 衆議院 本会議 第10号

先般、中央教育審議会教育課程部会において審議経過報告がまとめられました。この中では学習指導要領見直し指摘されておりますが、我が国における質の高い教育活動の展開に学習指導要領充実は不可欠だと考えます。文部科学省として、学習指導要領見直しをどのような方向で進めていこうとされているのか、御見解を伺います。  

池坊保子

2006-02-24 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

先ほど大臣の方からお話がございました中央教育審議会教育課程部会審議経過報告の中でも「小学校高学年における教科担任制について検討することが必要である。」こう指摘をされておりまして、確かな学力が身につくように、いろいろ指導方法があるわけでございますけれども、その一つとしてよく検討していきたいというふうに思っております。

銭谷眞美

2005-08-03 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

銭谷政府参考人 文部科学省では、この審議経過報告につきまして意見募集を行っております。現在、八月一日現在でございますけれども、意見といたしましては、手紙、はがき等で百六十八通、メールで百四十二通、ファクスで十六通、合計三百二十六通の御意見を今のところお寄せいただいております。  

銭谷眞美

2005-08-03 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

笠委員 今、各界のまた意見を聞きながらということがありましたけれども、これは先般、審議経過報告ですか、この中にも出ておりますけれども、「今回の審議経過報告を機に、国民各位義務教育への関心をいっそう高め、活発な議論を展開してくださることを期待したい。」というようなことで締めてあるわけでございます。  

笠浩史

2005-08-03 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

この七月の十九日に審議経過報告のその二というものを出しまして、先般五月に出しました審議経過報告その一とあわせまして、この二つ審議経過報告をもとに、今、一日中教審の開催でございますとか、この審議経過報告に対する各界団体等の御意見をお伺いしながら、秋の審議に向けて作業を進めているところでございます。  

銭谷眞美

2005-07-28 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

さらに、小学校英語教育を必須とすることにつきましては、早くから英語に親しませた方が抵抗感がなくなるという意見もある一方で、小学校では国語など他の教科内容もしっかり学んでほしいという意見もあるわけでございますが、現在、中央教育審議会におきまして学習指導要領全体の見直しを行っておりまして、先般報告されました義務教育特別部会審議経過報告におきましても、小学校段階における外国語教育充実必要性指摘

中山成彬